自分の心を殺してはいけない

  • 自分の人生の歩き方
  • 野球・相撲
  • 美味しいもの
  • 旅行記
  • 活動
  • 日常
  • ホーム

「日常」の記事一覧

  • よもやま話
  • オススメの物
  • 私のこと

「助けて」と言う練習

2018.04.17 Tue

「助けて」と言う練習

『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』キューバはどこかにあるユートピアなのか

2018.04.11 Wed

『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』キューバはどこかにあるユートピアなのか

浅草ハヤシで実印を作る。「自分の名前だから、こだわりもって」

2018.04.03 Tue

浅草ハヤシで実印を作る。「自分の名前だから、こだわりもって」

2018年の桜を、私は一生忘れないだろう

2018.04.02 Mon

2018年の桜を、私は一生忘れないだろう

春はすぐ隣に。メレンゲ『君に春を思う』

2018.03.13 Tue

春はすぐ隣に。メレンゲ『君に春を思う』

3月11日。何気ない日常生活を送れることが何よりも愛おしく感じる日

2018.03.11 Sun

3月11日。何気ない日常生活を送れることが何よりも愛おしく感じる日

離れずに暖めて

2018.03.10 Sat

離れずに暖めて

今、私は、為すすべのないまま立ち尽くしている。

2018.03.01 Thu

今、私は、為すすべのないまま立ち尽くしている。

着ている服も含めて全て私物は持ち込みNGという不思議な店の話

2018.02.24 Sat

着ている服も含めて全て私物は持ち込みNGという不思議な店の話

したいことをしたいという真っ直ぐな言葉で気づいたこと

2018.02.23 Fri

したいことをしたいという真っ直ぐな言葉で気づいたこと

会社を休んで90万円の研修を受けた私が手に入れたもの

2018.02.15 Thu

会社を休んで90万円の研修を受けた私が手に入れたもの

私が植物の世話をして、植物が私の世話をする。

2018.02.11 Sun

私が植物の世話をして、植物が私の世話をする。

居酒屋の宴会コースにおける鍋の役割について

2018.02.02 Fri

居酒屋の宴会コースにおける鍋の役割について

世の中から「住む世界が違う人」が消え去りつつある今。

2018.02.01 Thu

世の中から「住む世界が違う人」が消え去りつつある今。

面白かった本と役に立った本の一覧 〜2018年読んだもの

2018.01.27 Sat

面白かった本と役に立った本の一覧 〜2018年読んだもの

  • 1
  • 2
  • …
  • 6

ブログ内検索

自己紹介

琴市しづか

東京在住。会社員。

経理のくせしてルーチン作業が嫌いで変化が好き。変化が好きすぎて、転職6回、引越し9回。

大企業に入ったりブラック企業に陥ったりもしたが、今は中小企業にて中間管理職をしている。得意技は仕組み作りと無駄を省くこと。実は2級ファイナンシャル・プランニング技能士。

趣味は野球観戦。好きな球団が消滅したのがショックで野球マイナー国での観戦にはまる。今まで現地観戦したのはイタリア、フランス、フィンランド、オランダ、チェコ、オーストリア。

他に好きなものは、美味しい魚と青春18きっぷ。

詳しいプロフィールはこちら

kotoichi.shizuka@gmail.com

今読んでいる本

冷静と情熱のあいだ(Rosso)
posted with ヨメレバ
江國香織 角川書店 2001年09月
Amazon
楽天ブックス
冷静と情熱のあいだ(Blu)
posted with ヨメレバ
辻仁成 角川書店 2001年09月
Amazon
楽天ブックス

これまで読んだ本はこちら

カテゴリー

月別投稿

HOME
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

© 2018 自分の心を殺してはいけない All rights reserved.