MENU
しずかみちこ
Gallup認定ストレングスコーチ
ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)の専門家として、個人やチームが「強み」を活かして最大の成果を生み出すためのコーチングと研修をしています。

リクルートスタッフィングで経理したり、レアジョブの管理部門立ち上げたり、ブラック企業に入ったり、上司の横領見つけて辞めさせられたり、人の会社2つ作ったりと波乱万丈な職歴の後、独立して今に至ります。

投資と経理スキルでお金をデザインし、ストレングスファインダーで強みを活かしたら、人生が楽しくなりました。

趣味は野球観戦と美味しいものを食べること

収集心・最上志向・戦略性・未来志向・分析思考
ストレングスファインダーのnote
ストレングスファインダーの個別セッション詳しくはこちら

白船グランドホテルの夕食。地元の食材を活かした初春の料理たち

私が旅行に行くときに、食は重要要素だ。
今回も、もちろんだ。
白骨温泉に旅行された方のブログを見て、好みの夕食が食べられそうな宿を探したのだ。

というわけで、楽しみな夕食の時間がやってきた。

目次

白船グランドホテルの食事場所

夕食はお食事処と言われる部屋での食事となる。
1組1組衝立で仕切られているので、1人の食事でも周囲の目は気にならない。

大きな窓から外を見ると、4月なのに雪景色。

 

白船グランドホテルの夕食

さて、さっそく夕食開始。

テーブルには前菜とお品書きがセットされている。


 

食前酒に山葡萄酒が出た。
甘めの飲みやすいお酒だ。

赤玉ポートワインを彷彿させる味


 

前菜三種盛りは野沢菜、ニジマスの甘露煮、海老のマリネ。

さっそく長野の食材が登場!


 

先付は蓬豆腐。
蓬の香りがとても濃く、甘くない草もちをいただいている気持ちになる。

桜の花びらに見立てられたのは百合根


 

お造り。
実は私は、山の中の旅館はお造りを出す必要はないと感じている。
特にマグロの刺身。これはいただけない。
マグロが取れるはずのない山の中でマグロを出す意味があるのか。
日本人にはマグロを与えておけば満足すると思っているとしたら、あまりに安易だ。
こう考えているので、山の中の旅館でのお造りには懐疑的なのだが、こちらの宿のお造りは違った。
信州名物信州サーモンと、大王岩魚のお造りだったのだ。

まさか山の中の温泉宿でその土地名産のお造りが食べられるとは!
一気にテンションが上がった。

どちらもかなり美味しかった


 

凌ぎとして、信州蕎麦が出た。
大人数の宿で茹でたて蕎麦を出すのは難しいだろう。
それは仕方がない。

添えられたワサビが美味しかった


 

岩魚の塩焼き。
立派な大きい岩魚!
お刺身でも味が濃いと感じたが、焼くとさらに旨味が引き立つ。

よく焼かれているので頭から食べられる


 

甘鯛と筍と蕗の春の炊き合わせ。
一見桜餅に見えるものは、蒸された甘くない道明寺に甘鯛の身を乗せたもの。
桜の葉の香りが移り、上品に仕上がっている。

桜餅?

桜餅の葉っぱを剥がしたところ


 

白骨温泉名物の温泉豆乳鍋。
具は鶏肉、鯛、茶色のえのき、白いえのき、ホタテ貝柱、生麩、豆腐、白菜、長ネギ、三つ葉。
小さい鍋に具沢山だ。
温泉の香りは感じず、食べやすかった。

着火前

完成後


 

もう一つ固形燃料ものとして、黒毛和牛の陶板焼きがでた。

陶板焼きの具材。焼いているところの写真は失念


 

蕎麦の実が蒸されたもの。
中には信州サーモンが入っている。
刺身ではとろりとした食感の信州サーモンは、蒸されると味が凝縮されて、違った美味しさだった。

こちらもわさびがいいアクセント


 

白骨温泉名物料理の温泉コロッケ。
中身はオランダのコロッケのようにトロッとしている。

コロッケは一口サイズ。写真は半分食べたところ


 

小鯛の酢の物。
信州サーモンを使った龍皮巻添え。

ミョウガでさっぱりと


 

締めは、白ご飯と筍ご飯から選べるとのこと。
もちろん筍ご飯を選ぶ。
なめこの赤だしと野沢菜漬けも共に出てきた。

筍ご飯も美味しいし、なめこも美味しい


 

最後に桜の葉入りムースとリンゴの赤ワイン煮が出て、大満足の夕食だった。

りんごが綺麗な色!

感想

長野の地のものを中心に構成された夕食で、とても嬉しかった。
そして仲居さんたちの親切なこと!
料理を出すときにも、横を通りかかったときも、随時話しかけてくれ、かといってずっと話しこむほど無粋でもなく、とても心地よい距離感で接してくれた。
幸せな時間を過ごすことができた。
 

予約

※このホテル、多くの旅行サイトでは2人以上の宿泊しか受け付けていませんが、じゃらんは一人旅の予約が可能です。
https://www.jalan.net/yad374912/

関連記事

松本旅行の他の記事はこちら → 松本の記事一覧

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次