美味しいもの– category –
-
美味しいもの星兵衛という名の、固定観念を超えた先にあるお寿司屋さんに行ってきた
かつての職場の先輩から、1年ぶりに連絡をいただいた。やったー!ご飯のお誘いだ!しかも一見さんお断りで、それでも常に予約がいっぱいというお店へのお誘いだった。予約の取れないお店に、予約が取れないというだけの理由で興味を持つことはないのだが(... -
美味しいものいわき駅すぐそばで味わう常磐もののお寿司。いわき海鮮寿司 おのざき ラトブ店
夏の18きっぷ一人旅。水戸で朝ごはんに納豆蕎麦を食べる予定でいたのだが、平日だと思っていたその日は山の日ということで、開店時間が遅かった。仕方がないので、予定を変更して北に移動。次の乗り換え地のいわきにて、早めのお昼ご飯を食べることにした... -
美味しいもの浅草の新店、七凪瀛 (ななみ) でいただくお寿司とおつまみ
浅草に以前あった「橋口」というお寿司屋さん。こちらが2021年4月に移転した後も店舗はそのまま残っていたので、次に何が来るかと楽しみにしていた。そして、2022年2月、新店が開店した。次もお寿司屋だ!楽しみにしていたわりにはちょっと出遅れてしまっ... -
美味しいものまんてん鮨の驚くほどお手頃価格な美味しいお鮨
友達とご飯に行こうと話していたら、「行きたいお店がある」とお寿司屋さんを教えてくれた。感覚が似ていると感じる友のお薦めならば、私も好きに違いない。とても楽しみに当日を待った。【まんてん鮨 丸の内】教えてもらったお店は、丸の内ブリックスクエ... -
美味しいもの春の山菜探し。浅草で見つけたお店。杜都旬菜 合羽橋 ほていや
春だ。春といえば山菜!東京に来るまでは、自分でふきのとうやつくしを取って食べていたほど好きだが、東京だと見つからない。山菜は天ぷらが好きだが、プロが揚げた方が美味しい。というわけで、毎年この時期になると山菜の天ぷらが食べられるお店を探し... -
美味しいもの鶴橋で食べるお手頃価格の高級焼肉。おおいた和牛 焼肉金ちゃん 鶴橋Style
2021年11月21日、日曜日。鶴橋に焼肉を食べに行った。前日の日本シリーズ初戦を京セラドームで現地観戦し、オリックスのサヨナラ勝利に気を良くした我々は、肉を求めていたのだ。そうは言っても、時刻はちょうどお昼時。鶴橋には、野球の勝敗関係なく肉を... -
美味しいもの岡山駅近くの「もり」にて岡山B級グルメ!ホルモンうどんと岡パク焼きを食べる
岡山2日目。岡山のB級グルメとしてどこかで紹介されていたホルモンうどんが気になった。岡山の津山発祥らしいが、津山まで行っている時間はない。調べてみたら、宿泊した岡山駅近くでホルモンうどんが食べられるお店を発見した。【お好み焼き もり】お店の... -
美味しいもの倉敷で瀬戸内の名物をいただくなら!居食家・寿でいただいたもの
久しぶりの出張!2020年の頭に、これからは日本のあちこちで個別セッションをするぞ!と意気込んだ矢先にこんな世の中になって出鼻をくじかれていたけれど、遠方のお客様と直接お会いできることになり、喜び勇んで岡山県へ。せっかく岡山まで行くのであれ... -
美味しいものずっと行きたかった念願のsioで、バースデイ・ランチディナー!
代々木上原にあるsioというレストランのことを知ったのは、このnoteがきっかけだった。sioのシェフである鳥羽周作さんが書いたnoteなのだが、タイトルの「戦略とロジック」に惹かれた。料理という感性がモノをいいそうな分野で戦略とロジックを語るとは!... -
美味しいもの豪徳寺の焼鳥ダービー。美味しくてきれいで、元気が出るお店!
豪徳寺に友人が住んでいる。どうやら住みやすそうな町だ。桜が散りかけている4月頭の日曜日に訪問してみた。【焼鳥ダービー】友人おすすめの焼き鳥屋が、この「焼鳥ダービー」。豪徳寺駅から世田谷線の山下駅方向に1分ほど歩けば到着。2020年にオープンし... -
美味しいもの上野・北畔で山菜の天ぷらを。季節の味が楽しめる昭和情緒たっぷりのお店
普段は揚げ物はあまり食べないのだが、山菜の天ぷらは大好物だ。毎年春になり外食したときに、山菜の天ぷらがあると必ず注文する。ところが昨年(2020年)は、春先に緊急事態宣言が発令されて外食ができなかったため、山菜の天ぷらを食べ損ねてしまった。今... -
美味しいもの四ツ谷、マヌエル・カーザ・デ・ファド。ポルトガル料理は優しい料理
四ツ谷に行く用事ができた。滅多に行かないところへの午前中の訪問だ。せっかくなら、ランチを食べたい。検索してみたところ、「ポルトガル料理」という言葉が目に止まった。果たしてポルトガル人はいったい何を食べているのだろう?そのお店に訪問するこ... -
美味しいもの浅草、米久本店で牛鍋の上とトクとを食べ比べ
この一年、自宅のある台東区から外に出ることがほとんど無くなってしまった。外食するときも台東区内が多い。言い換えると、かつてはわざわざ家の近くで外食をする気になれなかった。家の近くで食べるくらいなら、家で食べよう、と思っていたのだ。だけど... -
美味しいもの【移転】こんなところにお寿司屋さんが…!浅草の究極の隠れ家「橋口」に訪問
※こちらのお寿司屋さんは移転されました。浅草の違う場所で「奥」という名前で営業されています。私ごとで恐縮だが、先日、結婚記念日だった。毎年結婚記念日のお祝いを兼ねて、2月は宮崎にプロ野球のキャンプを見に行っていたのだが、今年のキャンプは無...