ストレングスファインダー– クリフトンストレングス –
分析思考持ちのGallup認定ストレングスコーチが、個別セッションの実績を基にストレングスファインダーについてお伝えします。
ストレングスファインダーを使って自分自身を知りたい方、お仕事に活かしたい方、人間関係について考えたい方におすすめの情報をお伝えします。
ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)の基礎知識
ストレングスファインダーとは何?
過去に受けた結果は見られる?
時が経つとテスト結果は変わるの?
何歳から受けていいの?
そういったストレングスファインダーの基本の部分について知りたい方はこちらをご覧ください。
「ストレングスファインダーとは何?」「テスト結果は変化するの?」「何歳から受けられる?」「全34資質を見たほうがいい?」といったストレングスファインダーについて知りたい場合はこちらへどうぞ。
「過去の結果を見られるの?」「電子書籍はある?」「1.0と2.0の違いは?」といったテストについての説明はこちらから。
※2019年9月よりストレングスファインダーは「クリフトンストレングス」に名称が変更になりましたが、本文中では、現在使われていることが多い「ストレングスファインダー」の名称で紹介します。
ストレングスファインダーの活用方法
ストレングスファインダーを受けたけれど、どうやって活かせばいいのだろう?
そう思ったときにご覧ください。
「自分についてもっと知りたい!」「弱みはどう扱えばいい?」など強みの使い方はこちらから。
就職活動、転職、適職探しについてはこちらから。
ストレングスファインダーの資質解説
ストレングスファインダーの資質について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
ストレングスファインダーの全34資質の一覧と4つの領域の説明はこちら。
こちらのリンクから各資質の説明に飛べます。
コーチングを受ける
ストレングスファインダーは自分の強みを知るためのツールにしか過ぎないため、テストを受けただけでは活用できません。
「強み」は、意識しなくても日常的に使うことができるものなので、自分にとっては「当たり前」のものが強みとなります。
そのため、自分では気づかないことが多いです。
自分で自分の強みがわからない場合は、第三者の視点を借りることで自分の強みが認識できるようになります。
強みを見抜くプロであるGallup認定ストレングスコーチの力もぜひご活用ください。

Gallup認定ストレングスコーチになる
Gallup認定ストレングスコーチに興味がある方向けの記事です。
新着記事・人気記事
-
2023年6月2日「自分を識る茶論」@MAMEHICO銀座を開催します
私が10年近く通い続けているMAMEHICO(カフェマメヒコ)というお店があります。この大好きなカフェマメヒコで「自分を識る茶論(サロン)」というイベントを行います。 【】 日時:2023年6月2日(金)19時スタート場所:MAMEHICO 銀座(東京都中央区銀座2-2-18... -
【受付終了】2023年4月22日「自分を識る茶論」@MAMEHICO銀座を開催します
私が10年近く通い続けているMAMEHICO(カフェマメヒコ)というお店があります。この大好きなカフェマメヒコで「自分を識る茶論(サロン)」というイベントを行います。 【】 日時:2023年4月22日(土)18時スタート場所:MAMEHICO 銀座(東京都中央区銀座2-2-1... -
ストレングスファインダーのテスト結果は変化する!変化の理由と複数回受けたときの活用方法
ストレングスファインダーの認定コーチになってから、5年が経過しました。ありがたいことに多くのご縁をいただいて、これまで600人以上の強みを拝見することができました。また、同じ方の強みを年単位で継続して見させていただく機会も増えています。その... -
セッションでお渡しする「強み路線図」について
こちらの記事で、自分の取扱説明書の作り方をお伝えしていますが、私のセッションではもっと詳細な「強み路線図」をお渡ししています。この記事では、私のセッションに興味を持ってくださった方向けに「強み路線図」の説明を、そしてセッションを受けて「... -
【開催報告】第7回ストレングスファインダー・強みを知るワークショップを行いました
2023年1月14日、7回目のストレングスファインダー・強みを知るワークショップを行いました。ご参加くださいました17名の皆様、ありがとうございました!流行病の影響でリアルでのワークショップの開催を見合わせていたため、3年ぶりの開催となりました。久... -
【受付終了】2023年1月14日ストレングスファインダーのワークショップを行います
2023年1月14日(土)、ストレングスファインダーの強みを知るワークショップを行います。過去6回開催して、ストレングスファインダーへの理解が深まると好評を頂いているワークショップです。 【ストレングスファインダーのワークショップ詳細】 ワークシ... -
(締切:4/17)ストレングスファインダーの資質を学んで世界が広がる!みんなの強み基礎講座のお知らせ
ストレングスファインダーの各資質を深く知りたい人のための講座「みんなの強み基礎講座」を開講します。この講座では、ストレングスファインダーの全34資質1つ1つの理解を深めていきます。ストレングスファインダーをお仕事にご利用されたい方はもちろん... -
自分らしいコーチングセッションの作り方
私がGallup認定ストレングスコーチとして活動を始めて4年が経った。(2022年2月時点で)最初の1年は会社員の副業として始め、その後、独立。現在は個人向けのストレングスコーチと法人向けのサービスで生計を立てている。 私のストレングスファインダーの個... -
『自分の強みは自分ではわからない』全34資質目次【ストレングスファインダーあるある】
強みとは、無意識・無自覚で使っているものを言うので、自分では自分の強みに気づいていないことが多い…という日常を、強みのつよちゃんと共にお届けしたこちらのシリーズ、全34資質完成しました。 一覧を下記にまとめますので、気になる資質がありました... -
自分の強みは自分ではわからない・個別化編【ストレングスファインダーあるある】
強みとは、無意識・無自覚で使っているものを言うので、自分では自分の強みに気づいていないことが多いです。 そんな日常を、強みのつよちゃんがイラストでお送りします。 ※インスタグラムにアップしているものの転載になります。 インスタで見たい方はこ... -
自分の強みは自分ではわからない・信念編【ストレングスファインダーあるある】
強みとは、無意識・無自覚で使っているものを言うので、自分では自分の強みに気づいていないことが多いです。 そんな日常を、強みのつよちゃんがイラストでお送りします。 ※インスタグラムにアップしているものの転載になります。 インスタで見たい方はこ... -
自分の強みは自分ではわからない・成長促進編【ストレングスファインダーあるある】
強みとは、無意識・無自覚で使っているものを言うので、自分では自分の強みに気づいていないことが多いです。 そんな日常を、強みのつよちゃんがイラストでお送りします。 ※インスタグラムにアップしているものの転載になります。 インスタで見たい方はこ... -
自分の強みは自分ではわからない・アレンジ編【ストレングスファインダーあるある】
強みとは、無意識・無自覚で使っているものを言うので、自分では自分の強みに気づいていないことが多いです。 そんな日常を、強みのつよちゃんがイラストでお送りします。 ※インスタグラムにアップしているものの転載になります。 インスタで見たい方はこ... -
自分の強みは自分ではわからない・自我編【ストレングスファインダーあるある】
強みとは、無意識・無自覚で使っているものを言うので、自分では自分の強みに気づいていないことが多いです。 そんな日常を、強みのつよちゃんがイラストでお送りします。 ※インスタグラムにアップしているものの転載になります。 インスタで見たい方はこ...