【通販可】ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのエンガディナーは可愛く美味しく個包装で手土産にピッタリ

大好きなホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのお菓子たち。
前から気になっていたエンガディナーをついに購入!
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベは、ドイツのハノーファーで100年続く老舗カフェ。
日本ではカフェはないのだけれど、お菓子を買うことができる。
バウムクーヘンが有名だが、それ以外のお菓子もとても美味しい。
今回はキャラメルとナッツが入ったクッキー、エンガディナーを購入した。
エンガディナー
さっそく、購入したエンガディナー登場。
ギフト用にしたのではないが、リボンを掛けてくれた。

外箱
リボンを外す。
とぼけた顔のキャラクターに心が和む。

愛称:フリッツくん
この箱、側面もかわいいので、ギフトにもぴったり。

オランダっぽい絵柄だが、ドイツのカフェだ
箱を開ける。
なんと、この手のお菓子には珍しく、個包装がされている!
一つ一つ丁寧にセロファンで包まれているので、法人向けの手土産にもちょうどいい。

並べ方がかわいい
色の違いは、味の違い。
味はプレーンとココアの2種類ある。

セロファンを外して並べてみた
横から見ると、結構分厚い。
プレーンにはくるみが、ココア味にはスライスされたアーモンドがぎっしりと入っている。

ナッツがたっぷり!
では、実食。

色が濃いのはココア味
まずはプレーンから。
間に入ったキャラメルが、かなりしっかりしていて食べ応えがある。
香ばしいクルミと、ほんのり塩気を感じるキャラメルの相性が最高だ。
上下のクッキー部分もサクサクとして、とても美味しい。
次に、ココア味。
ココアの香りとキャラメルの香りとアーモンドの香りが入り混じって、豊かな気持ちになれる。
口に入れると、コーヒーのような心地いい苦さもほんのりと感じた。
こちらももちろんクッキー部分はサクサクとして、やはり美味しい。
1つでもだいぶ満足。
2つならかなり満足。
ずっしりとした食べごたえで満足度が高いお菓子だった。
感想
バターと玉子とキャラメルとナッツと…といろいろな材料の香りと味が混ざり合い、美味しさを生み出している大人のお菓子だ。
寒い時期に食べたせいかもしれないが、キャラメル層が硬めなので、小さな子供には向かないかもしれない。
日持ちは30日と長め。
クッキー類には珍しく個包装がされているところも長期保存にふさわしい。
大人っぽさと素朴さが混ざりあった見た目とも相まって、手土産にピッタリのお菓子と感じた。
お店情報
店舗は、2019年12月現在、伊勢丹新宿本店、三越銀座店、仙台三越店、福岡岩田屋本店、札幌三越店、名古屋栄三越店、ジェイアール京都伊勢丹店、広島三越店の8店舗。
ただ、エンガディナーは9個入りに限るが、三越伊勢丹ホールディングスの公式通販で購入ができる。
※三越伊勢丹ホールディングスの通販サイトはこちら→三越伊勢丹オンラインストア Foods
Amazonでも扱いはあるが、三越伊勢丹ホールディングス公式が全国どこでも送料込みで3030円なのに対し、Amazonでは5000円以上するため、購入代行業者が許可を取らずに運営しているものと思われる。
購入代行業者は商品に事故があっても責任を取ってくれないため、購入の際は三越伊勢丹ホールディングス公式で買うのをおすすめする。