神田の久保田にて鰻に舌鼓を打つ暑い夏の夜
今年の夏は、梅雨明けと同時に一気に暑くなった。
こんなに暑くて汗をかく時期は、味の濃いものを食べたくなる。
そんなときに来た、友人からの鰻屋さんへのお誘いに心が湧いた。
うなぎ 久保田
友人が教えてくれた鰻屋さんは、神田にある久保田というお店。
駅でいうと、地下鉄銀座線の末広町が一番近い。
駅からは近いが、メイン通りから少し中に入ったところにあるため、迷わずたどり着けるか心配だったが、近くまで来たらすぐにわかった。
なんせ、この見た目だ。
鰻屋とは思えないインパクト…。
であるが、入り口は至って普通。
最初に外観を見た時はどうなるかと思ったが、安心してお店に入ることができた。
鰻コース 梅
単品にしようかコースにしようか迷ったのだが、うな重と白焼きの療法を食べたいと考えると、単品で頼むよりコースのほうがお得なので、一番品数が少ない梅コースを予約した。
席につくと、さっそく料理が開始となる。
日本酒は愛媛県の石鎚の土用酒を選んだ。
名前がそのまま体を表しているように、鰻との相性を考えて造られたお酒なのだそうだ。
お酒から間を空けず、すぐに出て来たのは、湯引きにした鯛のジュレ仕立て。
よく冷えたさっぱりとした口当たりで、暑さがすっと引く。
少し経って、焼き鳥。
炭で香ばしく焼かれた焼き鳥。
噛み締めて美味しいタイプの焼き鳥だ。
玉子豆腐。
表面と内側の食感の違いが、自家製だ!と嬉しくなる。
添えられた茶そばも香りが高い。
次は選べるお料理。
選択肢は、鯉の洗い、どじょうの柳川、白焼き(関東風)、白焼き(関西風)の4つ。
どれも魅力的だが、ここは鰻屋。
白焼きを頼むことは、コースを選んだ時点で決めていた。
ところが、関東風と関西風という選択肢があることは、ここで初めて知る。
悩ましい。
いったんは関西風に決めたが、ここで友人が「だったら私は関東風!」と助け舟を出してくれた。
関東風と関西風をシェアすることにした。
お店の方も気を利かせて、醤油も小皿も2枚ずつ持って来てくれた。
白焼き到着!
こちらが蒸してから焼き上げる関東風。
ワサビ醤油でいただく。
こちらは蒸さずに焼き上げる関西風。
ワサビ塩でいただく。
そしてここで、先ほどの日本酒、石鎚の土用酒。
うなぎに合わせるためのお酒、と言い切るだけあって、うなぎの脂をさっぱりと流してくれる。
前半のさっぱりしたお皿に合わせるには少し物足りなさがあったのだが、その控えめさが鰻を引き立て、脂を流し、食欲を増進させる。
白焼きを堪能し終わったら、本命のうな重が登場!
香りよく焼かれた鰻は身がふっくらしていて、ただただ顔がほころぶ。
置いてあった山椒も香り高く、山椒好きとしては喜び倍増。
お椀は残念ながら肝吸いではなかったが、仕方あるまい。
鰻とタレの染みたご飯に幸せを感じつつ、梅コースが終了した。
感想
今回は土用無関係の平日夜に伺ったが、席は皆埋まっていた。
席間が広く空けられていたので、ゆったりと食事ができた。
お店の方もとても感じがよく、気持ちのいい時間を過ごすことができた。
あの店の外観の奇抜さは何だったのか、不思議になる程、室内は落ち着いていて、いい空間だった。
お店紹介
うなぎ 久保田
東京都千代田区外神田5-6-9
03-3831-6082
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00
定休日:日曜・祝日・年末年始夏季休業あり
[box class=”box28″ title=”同じ地域の他のお店”]
神田の他のお店の情報はこちら
[/box]