MENU
しずかみちこ
Gallup認定ストレングスコーチ
ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)の専門家として、個人やチームが「強み」を活かして最大の成果を生み出すためのコーチングと研修をしています。

リクルートスタッフィングで経理したり、レアジョブの管理部門立ち上げたり、ブラック企業に入ったり、上司の横領見つけて辞めさせられたり、人の会社2つ作ったりと波乱万丈な職歴の後、独立して今に至ります。

投資と経理スキルでお金をデザインし、ストレングスファインダーで強みを活かしたら、人生が楽しくなりました。

趣味は野球観戦と美味しいものを食べること

収集心・最上志向・戦略性・未来志向・分析思考
ストレングスファインダーのnote
ストレングスファインダーの個別セッション詳しくはこちら

「活発性」の特徴は?活かし方は?英語名は?【ストレングスファインダー】

活発性 ストレングスファインダー クリフトンストレングス

ストレングスファインダーの「活発性」という資質。
人に影響を与える力の資質の1つです。

ストレングスファインダーの「活発性」にはどういう特徴があるのかを見ていきましょう。

※注:
ここでの説明は、資質が単体のときの性質の一例です。
実際は、資質の現れ方は一人一人違うので、参考程度に見てください。
他の資質との組み合わせや資質が存在するポジションによって、発現の仕方は変わるのです。

目次

「活発性」の英語名

ストレングスファインダーはアメリカで生まれたテストです。
なので、まず、アメリカでは「活発性」がどう表されているかを見てみます。

ストレングスファインダーの「活発性」はアメリカ版では「Activator」。
「活動的にする」「活性化させる」という意味の動詞「activate」に人を表す「-or」が付いた言葉です。

ストレングスファインダーの「活発性」とは、停滞しているものを活性化したり、動きの鈍いものを動かす資質なのです。

「活発性」の特徴

「活発性」は、始めることが得意な資質です。
力を発揮するときと、暴走して困ったことになるときを見てみます。

力を発揮するとき

活発性は、行動することに価値を感じる資質です。
動き出したいけれどためらっている人の背中を押すことも得意です。

活発性さんは、動かず何も起きないより、動いて失敗する方に価値を感じるため、行動することを躊躇いません。
むしろ、動かずにいることが失敗なのです。
行動しないと何も始まらないと感じる資質です。
 

やりたいことを見つけたら、じっとしていられません。
今すぐ始めたいのです。

活発性さんは、私のセッションを受けていても「わかりました!会社に戻りたくなったので、今日はここまでで!」とセッションが終わるまで待てずに途中で帰ってしまったり、「部下にメールを出したいので、ちょっと失礼します。」と中座してメールを送信したりと、頭の中にやることが思い浮かんだら、その場ですぐに行動に移そうとします。

「思い立ったが吉日」という言葉は活発性さんが生み出したのではないかと、私は勝手に思っています。
 

活発性さんは、じっとして物事を考えることができません。
考えるために動きます。

活発性さんは、情報収集でさえも行動でまかないます。
何かを知りたいと思った時は、実際にまずやってみるのです。

行動した結果を見て学び、学んだ結果をもって行動をします。
次にどう行動するかを知るために、まず行動を開始するのです。
 

活発性さんは待つことが苦手です。
やると決めたらすぐに始めたいので、待っている時間はうずうずします。

自分だけではなく、動かない人を見てもうずうずします。
やると決めたならやりなよ!と激を飛ばし、背中を押します。

チームで何かを始める時も、「やろうよ!」と最初に声を上げるのは活発性さんです。
活発性さんの声を聞いて、皆が動き始めます。
 

「活発性」の役割は、始めることです。
自分が始めるだけではなく、他の人の背中を押し、チームを動かします。
これが「活発性」の本質であり、「影響力の資質」である理由です。

暴走すると…

一方、「活発性」が暴走すると、どうなるでしょうか。

活発性は、とにかく始めたいし、始めさせたい資質です。
しかし、人によってスタートのタイミングは違います。
じっくり考えてからスタートすることが心地いい人もいるのです。

暴走すると、周囲を焚きつけ過ぎて、萎縮させます。
ちょっとした願望でも「あれ、やってみたいなあ」と何気なく口にしただけで、「いつやるの?どうしてやらないの?」と言われるので、うっかりしたことが言えなくなってしまうのです。

趣味レベルの話ならいいですが、組織の改善案に繋がるような提案まで言い出しにくくなってしまったら問題です。

暴走を抑えるコツは次の「活かし方」を参考にしてください。

「活発性」の活かし方

「活発性」は自分だけでなく、周囲の人や組織が始動するきっかけを作る資質ですが、暴走すると、周囲が萎縮して何も言えなくなってしまいます。
「活発性」の暴走を抑え、プラスの方向に進むには、特徴をよく知ることが大切です。

自分が「活発性」を持っている場合

「活発性」はまず行動し、行動した結果から学んでいく資質です。

他の人が立ち止まって情報収集をし、どうやって動こうか考えているときに、活発性さんは行動することで情報収集をし、まず行動することで次の行動を見出します。
考えるタイプの人に「考えてから行動しなさい!」と怒られるかもしれませんが、活発性さんは行動することが考えることなので、動き回っていいのです。

行動することによって、周囲の人にあなたが何をしようとしているかが伝わります。
他の人がじっと考えているような情報収集の段階から活発性さんは動き出すので、周囲の人に何をしたがっているかが早い段階で伝わるのです。
そのおかげで、より情報がたくさん集まってきたり、その道に詳しい人を紹介されたりします。

ただし、情報収集の結果、やらないと決めた場合でも、既に他の人に何をしようとしてるかが伝わっているので、「もう辞めちゃったの?」とすぐに投げ出す人のように思われたりもします。
ただ、そういう試行錯誤を見てもらうことが応援に繋がることもあるので、悪いことではありません。
 

活発性さんは進んで言い出しっぺを引き受けます。
グループで集まる時も「会おうよ!」と最初に言うのが活発性さんであることが多いです。

時々我に返って「あれ?誘うのいつも私からだ…」と不安になることもありますが、大丈夫です。
皆は会いたくないわけではなく、始めることが得意ではないため後回しにしてしまっているのです。
活発性を持たない人にとっては、皆を誘うことはハードルがとても高いのです。
やる気の問題ではなく、資質の問題です。
誘うのが得意な人が誘ってあげましょう。
 

活発性さんは思考するために行動するので、じっと考え込んでいる人が何もしていないように見えるかもしれません。
「思考している暇があったら行動しろ!」と言いたくなると思います。

しかし、思考系の人は、活発性さんが行動して学ぶことを、思考で学びます。
実はやっていることは同じで、行動から学ぶのか、思考から学ぶかの違いなのです。
思考系の人は思考して理解し納得してから行動への回路が開くため、その理解と納得がないまま行動させても動くことができません。

ただ、確かに、思考の段階が終了しても行動に踏み出せない人がいます。
その時は活発性さんの出番で、背中を押す時です。

闇雲に行動を促すのではなく、相手がどの段階にいるかを見極めて背中を押すことが大切です。
 

また、活発性さんにとって、やりたいと思うこととやり始めることはほぼ同じ意味ですが、活発性を持たない人にとっては両者の隔たりはとても大きいです。
相手がやりたいと言っていても、やり始めるつもりがないことは理解しておきましょう。

今すぐやるつもりがないという前提で、やりたいことだったり、やる必要があると思っていることを聞くことで、相手がどんなことを望んでいるのかがわかります。

身近な人が「活発性」を持っている場合

活発性を持つ人は、行動することに価値を感じています。
停滞している状態に活気をもたらすありがたい存在です。

やると決めたら、とりあえず動き出す活発性さんの動きにヒヤヒヤするかもしれません。
しかし、じっと考えることができずに、行動を通して考えて学ぶのが活発性さんなのです。
時には行き当たりばったりに見えて効率悪く思えるかもしれませんが、行動することでしか知ることができないことがあるのも事実です。

活発性さんの背中を押す力は誰よりも頼もしいです。
行動することで道が開けることを体験で知っているので、他の人の行動も心の底から応援できるのです。

また、行動することは成功するためではなく、成功への道のりを探すためです。
だから失敗することは恥ずかしいことではありません。
活発性さんはこのことも知っています。
行動すれば、結果はどうであれ、新たな道が開けることを知っているのです。

行動したいけれど、躊躇って動けない時、活発性さんはとても力になってくれるでしょう。
 

また、組織を始動させる力もあるので、チームに一人いると、停滞の突破口となってくれます。
活発性さんの動き出す気持ちが、皆の気持ちを駆り立てて、チームを動かすのです。

「活発性」について、まとめ

「活発性」は、行動することに価値を感じ、行動することで道を開いていく資質です。
自分だけではなく、他の人の背中を押し、チームを動かすこともできます。

相手の状態に気を配りつつ、ここぞというときに背中を押すことで、より力を発揮する資質です。
 

※このブログにおけるクリフトンストレングス(ストレングスファインダー®)に関する解説は、しずかみちこ独自のものです。
Gallup認定ストレングスコーチとしての知識をベースにしていますが、個別セッションにて多くの方の資質にじっくり向き合った経験と、カウンセラーとして得た心の知識を組み合わせ、より理解しやすいように踏み込んだ解説をしています。
Gallup社の承認を受けたものではない点、ご了承ください。

ストレングスファインダー関連記事

ストレングスファインダーをもっと知りたい方へのサービスのご案内です。

個別セッション

自分の強みは自分ではわかりにくいもの。
そういうときはストレングスファインダーのプロである認定コーチに頼ってください。
第三者の目で、あなたの強みを見抜きます。

note

ストレングスファインダーにまつわるnoteを書いています。
合わせて、ご覧いただけると嬉しいです。

活用法について

ストレングスファインダーで自分が常に力を発揮するための取扱説明書を作ることができます。

取扱説明書を作ると、ストレングスファインダーの活用法が広がります。

ストレングスファインダーを複数回受けると、自分の現状がわかります。

活用方法の他の記事はここをクリック!

全34資質一覧

全34資質について、解説文を更新中です。
下記の記事の資質一覧から各資質の解説に飛ぶことが出来ます。

強みにまつわるコラム

ストレングスファインダーや強みに関する話はここをクリック!


全記事一覧

他にもいろいろな記事を用意しています。


ストレングスファインダー関連の記事一覧はここをクリック!

活発性 ストレングスファインダー クリフトンストレングス

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次