MENU
しずかみちこ
Gallup認定ストレングスコーチ
ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)の専門家として、個人やチームが「強み」を活かして最大の成果を生み出すためのコーチングと研修をしています。

リクルートスタッフィングで経理したり、レアジョブの管理部門立ち上げたり、ブラック企業に入ったり、上司の横領見つけて辞めさせられたり、人の会社2つ作ったりと波乱万丈な職歴の後、独立して今に至ります。

投資と経理スキルでお金をデザインし、ストレングスファインダーで強みを活かしたら、人生が楽しくなりました。

趣味は野球観戦と美味しいものを食べること

収集心・最上志向・戦略性・未来志向・分析思考
ストレングスファインダーのnote
ストレングスファインダーの個別セッション詳しくはこちら

「未来志向」の特徴は?活かし方は?英語名は?【ストレングスファインダー】

未来志向 ストレングスファインダー クリフトンストレングス

ストレングスファインダーの「未来志向」という資質。
戦略的思考力の資質の1つです。

ストレングスファインダーの「未来志向」にはどういう特徴があるのかを見ていきましょう。

※注:
ここでの説明は、資質が単体のときの性質の一例です。
実際は、資質の現れ方は一人一人違うので、参考程度に見てください。
他の資質との組み合わせや資質が存在するポジションによって、発現の仕方は変わるのです。

目次

「未来志向」の英語名

ストレングスファインダーはアメリカで生まれたテストです。
なので、まず、アメリカでは「未来志向」がどう表されているかを見てみます。

ストレングスファインダーの「未来志向」はアメリカ版では「Futuristic」。
「未来の」「未来的な」という意味の形容詞です。
「革新的な」「斬新な」といった意味もあります。

ストレングスファインダーの「未来志向」とは、未来を単純に現在の延長と捉えるのではなく、斬新な変化をも見据える資質です。

「未来志向」の特徴

「未来志向」は、明るい未来を夢見ることで、力を得る資質です。
力を発揮するときと、暴走して困ったことになるときを見てみます。

力を発揮するとき

未来志向は、未来について思い描くことがモチベーションとなる資質です。
楽しい未来を想像するとワクワクします。

未来志向さんは、未来は今よりも良くなると信じています。
逆に、現状に満足することはありません。
現状維持には興味がなく、今よりも明るい未来が訪れると考えています。
 

現状からかけ離れている夢のような未来であっても、現実のことのように妄想します。
そして、現実のことのように思うことができたものは、実現することができます。

未来の夢を現実のように妄想するだけではなく、現実に起きる将来として語ることもできるので、周囲の人々にもエネルギーを与えます。
未来志向の人と話をすることで、周囲の人も明るい未来を感じることができるのです。

いつか明るい未来が来ると確信しているので、目の前にある苦労や問題も、明るい未来のためのステップと信じて前向きに取り組むことができます。
 

「目標志向」と似ているものとして捉えられやすいのですが、具体的な行動に移す「目標志向」とは違い、「未来志向」は悪く言えば妄想するだけです。
「目標志向」は現実の延長線上に目標を経て、マイルストーンを決め、ひとつひとつ課題をこなすことで目標を達成します。
一方、「未来志向」は現実離れした未来を妄想することで、普通にしていてはたどりつけないような遠いところに向かうエネルギーを手にします。

現実離れした夢を現実にするエネルギーを生み出すのが「未来志向」の特徴なのです。

他の人が尻込みするような輝かしい未来でさえ、実現することが確定しているかのように語ります。
そして、未来志向さんが夢を語ることで、未来志向さん自身も話を聞いた人もその未来を手に入れるためのパワーを手に入れるのです。
 

「未来志向」の役割は、未来のビジョンを夢見て、語り、周囲の人たちにもエネルギーを与えることです。
これが「未来志向」の本質であり、「戦略的思考力の資質」である理由です。

暴走すると…

一方、「未来志向」が暴走すると、どうなるでしょうか。

未来志向は、明るい未来を信じる資質です。

暴走すると、未来を夢見ることに夢中になって、現実が目に入らなくなります。
明日の遠足が楽しみすぎて、リュックの用意をするのを忘れるタイプです。

未来志向が暴走すると、夢の世界に行ってしまって、現実が抜け落ちてしまうのです。

暴走を抑えるコツは次の「活かし方」を参考にしてください。

「未来志向」の活かし方

「未来志向」は未来を夢見てエネルギーに変える資質ですが、暴走すると、未来の世界に逃避して、現実を忘れてしまいます。
「未来志向」の暴走を抑え、プラスの方向に進むには、未来志向の特徴をよく知ることが大切です。

自分が「未来志向」を持っている場合

「未来志向」は明るい未来を創造し、現実にするエネルギーを生み出す資質です。

未来志向さんは明るい未来に繋がると感じることでモチベーションが上がります。
逆に言うと、明るい未来への繋がりを感じられないと、やる気が湧きません。
何のためにやるのかわからないけど惰性で続けている仕事や現状維持のための仕事をやることを苦痛に感じます。

そしてある人にとっては明るい未来に繋がることであっても、自分がそれを明るい未来と感じられなければ、したいと思えません。

もし転職をしたり、仕事のパートナーを選ぶ際は、目指している未来に共感できる会社や人を選ぶことが大切です。
未来志向は、望む未来のために力を発揮するからです。
 

未来志向さんは夢を語る場を意識して作ることで、前向きな気持ちを保つことができます。
夢物語と言われても、語れば語るほどモチベーションが上がります。

ただ、いくらモチベーションが上がっても、実際に行動しないと夢に近づくことはできません。
うっとりと夢を見るだけで終わってしまいます。

行動力のなさを自覚している未来志向さんは、他の人に行動の進捗確認をしてもらったり、人にお願いできる行動は代わりにしてもらったりして、何かしらアクションが取れる仕組みを作ると前進できます。

夢を見ることは大切ですが、夢を実現することで、未来志向の本領が発揮できます。
必ずしも自分が全ての行動をしなくていいので、他の人の力を上手に借りつつ、動き出しましょう。

身近な人が「未来志向」を持っている場合

未来志向を持つ人は、夢を語り、自分と周囲の人にエネルギーを与える人です。
現実離れしたことばかり語っているように見えるかもしれませんが、未来志向さんが現実離れした夢を見るからこそ、現状維持ではない新たな世界に進めるのです。
 

未来志向さんに必要なのは、夢を共有し、応援してくれる相手です。
そして夢に向かえるように、叱咤激励してくれる相手です。

未来志向さんは魅力的な夢を語るため、一緒にいるとワクワクすると思います。
しかし、同じように魅力的な夢を語るエセ未来志向には注意してください。
本来の未来志向は未来を語ることでエネルギーが湧き、前向きな意欲を得ますが、中には現実から目を外らせさせるためにそれっぽい夢を語る人がいます。

未来に向かって動き出さない理由を他人のせいにする人は危険です。(例:今から宿題しようと思っていたのに、ママがうるさく言うからやる気がなくなった!)
動き出さない自分を正当化するために、他人を悪者にして自分が悪くないと言い張る人の語る未来に信ぴょう性はありません。
未来も夢も自分が作り出すものであり、他人にコントロールされるものではないのです。
こういう人が語る夢には騙されないようにしましょう。

「未来志向」について、まとめ

「未来志向」は、明るい未来を夢見て、力に変える資質です。
しかし、夢を見すぎて、現実がおろそかになることがあります。

夢を共有できる人の手を借りつつ、夢に向かって前進することで、どんな未来をも叶えることができる資質です。
 

※このブログにおけるクリフトンストレングス(ストレングスファインダー®)に関する解説は、しずかみちこ独自のものです。
Gallup認定ストレングスコーチとしての知識をベースにしていますが、個別セッションにて300人以上の方の資質にじっくり向き合った経験と、カウンセラーとして得た心の知識を組み合わせ、より理解しやすいように踏み込んだ解説をしています。
Gallup社の承認を受けたものではない点、ご了承ください。

ストレングスファインダー関連記事

ストレングスファインダーをもっと知りたい方へのサービスのご案内です。

個別セッション

自分の強みは自分ではわかりにくいもの。
そういうときはストレングスファインダーのプロである認定コーチに頼ってください。
第三者の目で、あなたの強みを見抜きます。

講座

ストレングスファインダーを学ぶ講座、2022年4月下旬開講分、募集中です!

note

ストレングスファインダーにまつわるnoteを書いています。
合わせて、ご覧いただけると嬉しいです。

活用法について

ストレングスファインダーで自分が常に力を発揮するための取扱説明書を作ることができます。

取扱説明書を作ると、ストレングスファインダーの活用法が広がります。

ストレングスファインダーを複数回受けると、自分の現状がわかります。

活用方法の他の記事はここをクリック!

全34資質一覧

全34資質について、解説文を更新中です。
下記の記事の資質一覧から各資質の解説に飛ぶことが出来ます。

強みにまつわるコラム

ストレングスファインダーや強みに関する話はここをクリック!


全記事一覧

他にもいろいろな記事を用意しています。


ストレングスファインダー関連の記事一覧はここをクリック!

未来志向 ストレングスファインダー クリフトンストレングス

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次