MENU
しずかみちこ
Gallup認定ストレングスコーチ
ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)の専門家として、個人やチームが「強み」を活かして最大の成果を生み出すためのコーチングと研修をしています。

リクルートスタッフィングで経理したり、レアジョブの管理部門立ち上げたり、ブラック企業に入ったり、上司の横領見つけて辞めさせられたり、人の会社2つ作ったりと波乱万丈な職歴の後、独立して今に至ります。

投資と経理スキルでお金をデザインし、ストレングスファインダーで強みを活かしたら、人生が楽しくなりました。

趣味は野球観戦と美味しいものを食べること

収集心・最上志向・戦略性・未来志向・分析思考
ストレングスファインダーのnote
ストレングスファインダーの個別セッション詳しくはこちら

「包含(ほうがん)」の特徴は?活かし方は?英語名は?【ストレングスファインダー】

包含 ストレングスファインダー クリフトンストレングス

ストレングスファインダーの「包含」という資質。
人間関係構築力の資質の1つです。

ストレングスファインダーの「包含」にはどういう特徴があるのかを見ていきましょう。

※注:
ここでの説明は、資質が単体のときの性質の一例です。
実際は、資質の現れ方は一人一人違うので、参考程度に見てください。
他の資質との組み合わせや資質が存在するポジションによって、発現の仕方は変わるのです。

目次

「包含」の英語名

ストレングスファインダーはアメリカで生まれたテストです。
なので、まず、アメリカでは「包含」がどう表されているかを見てみます。

ストレングスファインダーの「包含」はアメリカ版では「Includer」。
「含める」といった意味を持つ「Include」に、人を表す「-r」が付いた言葉です。

「含める」という英単語には「include」の他に「involve」があります。
「involve」は「それを含めないと成り立たない」というイメージで、「include」は「全体の一部として含んでいるけれど無くても問題ない」というイメージです。

ストレングスファインダーの「包含」とは、その人の存在がチームに必要か否かなんて考えることなく、そこにいる人たちを仲間として認める資質なのです。

「包含(ほうがん)」の特徴

「包含」は、人を仲間として受け入れる資質です。
力を発揮するときと、暴走して困ったことになるときを見てみます。

力を発揮するとき

包含は、人を区別せず仲間にし、輪を広げる資質です。
誰かに疎外感を与えたくないと考えています。
 

包含さんは、人は皆同じように重要な存在であると考えています。
人種、性別、国籍、性格、宗教といったものは関係なく、人間は皆、等しく素晴らしい存在なのです。

個別化さんも人種、性別、国籍、性格、宗教で人を区別することなく受け入れますが、包含さんとは根本にあるものが違います。
個別化さんは、人は一人一人違う存在であると考えているため、人種や性別等の違いはその他のあらゆる違いに埋没し、特筆すべき違いと捉えません。
一方、包含さんは、人間は皆根本にあるものは同じであると考えているので、人種や性別等の違いは表面的なものであり本質的な違いとは捉えないのです。
 

包含さんは、人が誰かから排除されている状態が好きではありません。
仲良い人とだけ集まって、そうではない人に冷たく当たるような人は好きではありません。
仲間に入れずに居心地悪そうな人こそ受け入れて仲間にしたいのです。

飲み会などで一人でポツンとしている人を見ると、気になってたまりません。
「こっちにおいでよ!」と輪に入れます。

たまにお花見などオープンな場での飲み会で、知らない人が混ざりこむことがありますが、包含さんは知らない人に「おいでよ!」と声を掛けることを躊躇いません。
また、包含さんは、知らない人たちの中に声を掛けられても自然に混ざることができます。
 

「包含」の役割は、多くの人を仲間にし、誰一人漏らさず輪を広げていくことです。
これが「包含」の本質であり、「人間関係構築力の資質」である理由です。

暴走すると…

一方、「包含」が暴走すると、どうなるでしょうか。

包含は、多くの人を巻き込み仲間にしたい資質です。
一人でポツンとしている人を積極的に巻き込みます。

しかし世の中には、一人の時間を必要としている人もいます。
一人でじっくり考える時間が欲しい人もいます。
知らない人と一緒にいることで気疲れする人もいます。

包含が暴走すると、そういう人が断っても無理に巻き込んでしまいます。

暴走を抑えるコツは次の「活かし方」を参考にしてください。

「包含」の活かし方

「包含」は人を区別せずに仲間にし、輪を広げる資質ですが、暴走すると、一人でいたい人も無理に付き合わせてしまいます。
「包含」の暴走を抑え、プラスの方向に進むには、特徴をよく知ることが大切です。

自分が「包含」を持っている場合

「包含」は誰をも疎外したくない資質です。
他の人が居心地よく過ごせるように気を配ります。
 

包含さんは、受け入れることが基本スタンスです。
穏やかな雰囲気の人が多いです。

目立ちはしないのですが、裏でチームをまとめます。
ついてこれなくなっている人を救うので、包含さんがいるとチームの崩壊を防げます。

仲間に居場所を与える資質です。
その人の長所や役割を見出して、本人と皆に伝えることで居場所を示します。
 

包含さんは、皆が仲間で一緒にいようとします。
そのため、一人でいたい人をそっとできずに絡みに行ったりします。
また、仲違いしている人たちを「一緒にいれば仲良くなるはず!」と独断で飲み会に招いて怒られたりします。

注意するに越したことはないですが、一人でいる人に話しかけていいのかどうかは見ただけではわかりません。
そこに話し掛けに行くこと自体は問題ありません。
話し掛けてもらうことが嬉しい人もいます。確実にいます。
けれども、もし「一人でいたい」と言われたら、いったん離れて様子を見ましょう。

あと、飲み会に誰かを誘うときは、周囲の人に誘っていいかを確認しましょう。
知らない人が来ることを嫌がる人もいますし、少人数で相談したいことがある人がいるかもしれないですし、仲違いしている人がいるかもしれません。
一緒に過ごすことに問題がない人同士でも、突然予定外の人が現れるよりも、心の準備があった方がスムーズに会がスタートします。
事前に一言伝えるだけで、皆が安心して場に臨むことができるのです。

身近な人が「包含」を持っている場合

包含は、皆を仲間に呼び込み、一緒に過ごす資質です。
人を排除しない優しい雰囲気を持っています。
 

人に影響がある資質のように前に立ってチームをまとめるタイプではありませんし、本人すら意識していなかったりするのですが、影のチームのまとめ役です。
包含さんは誰かが居心地の悪さを感じることがないようにそっと気を配るので、皆が安心して過ごすことができます。
人は安心できる場所にいる時が一番力を発揮できるため、他の人の能力を引き出す影の立役者とも言えます。

包含さんの働きは目立つことが少ないのですが、包含さんの作る温かい雰囲気の効果は絶大です。

「包含」について、まとめ

「包含」は、人間は皆等しく重要な存在であると考え、仲間として受け入れる資質です。
包含さんの作る穏やかな雰囲気に、人は受け入れられている安心感を抱くことができるでしょう。

※このブログにおけるクリフトンストレングス(ストレングスファインダー®)に関する解説は、しずかみちこ独自のものです。
Gallup認定ストレングスコーチとしての知識をベースにしていますが、個別セッションにて300人以上の方の資質にじっくり向き合った経験と、カウンセラーとして得た心の知識を組み合わせ、より理解しやすいように踏み込んだ解説をしています。
Gallup社の承認を受けたものではない点、ご了承ください。

ストレングスファインダー関連記事

ストレングスファインダーをもっと知りたい方へのサービスのご案内です。

個別セッション

自分の強みは自分ではわかりにくいもの。
そういうときはストレングスファインダーのプロである認定コーチに頼ってください。
第三者の目で、あなたの強みを見抜きます。

講座

ストレングスファインダーを学ぶ講座、2022年4月下旬開講分、募集中です!

note

ストレングスファインダーにまつわるnoteを書いています。
合わせて、ご覧いただけると嬉しいです。

活用法について

ストレングスファインダーで自分が常に力を発揮するための取扱説明書を作ることができます。

取扱説明書を作ると、ストレングスファインダーの活用法が広がります。

ストレングスファインダーを複数回受けると、自分の現状がわかります。

活用方法の他の記事はここをクリック!

全34資質一覧

全34資質について、解説文を更新中です。
下記の記事の資質一覧から各資質の解説に飛ぶことが出来ます。

強みにまつわるコラム

ストレングスファインダーや強みに関する話はここをクリック!


全記事一覧

他にもいろいろな記事を用意しています。


ストレングスファインダー関連の記事一覧はここをクリック!

包含 ストレングスファインダー クリフトンストレングス

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次