ホテリ・アアルトの夜食と朝食 香り高いおにぎりと朝のお福分け

夕食をお腹いっぱい食べた後、温泉に入り、部屋でのんびりしている夜9時半。
ドアのところでコトリと音がする。
夜食の時間だ。
ホテリ・アアルトの夜食
部屋の入り口に届けられた箱を開けると、中はおにぎりだった。
桜エビにゴマにワカメに青菜の漬物。
ご飯はホカホカと温かく、お米の香りに、桜エビやゴマの香りが相まって、お腹がいっぱいのはずなのに、ついつい食べてしまう。
ホテリ・アアルトの朝食
夕食をお腹いっぱい食べた後に夜食まで食べたのに、朝になるとお腹がすくのが不思議だ。
いそいそと食堂に向かう。
夜ご飯だけでなく、朝ご飯もこうやってメニューを用意してくれている。
紙に書かれたメニューはあらかじめお皿に乗って運ばれる。
それ以外の、ご飯やおかずはバイキング形式で、好きなだけ取ることができる。
朝からスパークリングワイン。
ご飯とおかゆがあり、それに合う塩辛や漬物も用意されている。
納豆に卵というご飯の友ももちろんある。
肉じゃがも美味しい。
サラダとフルーツ。
この日の朝食たち。
お粥に生姜の漬物がとてもよく合う。
豚汁仕立ての具沢山の味噌汁もうれしい。
そして、固くしっかりとした自家製と思われるプリンがとても美味しい。
このプリンは人気で、朝食時間の終盤には無くなってしまうので、食事前に確保しておくと安心だ。
何もしない旅
チェックアウトは12時。
朝食後も温泉に入り(4回目)、のんびりくつろいで、チェックアウトの時間を迎えた。
散歩すらしなかった。
ひたすら食べて、温泉に入って、眠るだけの、本当に何もしない1泊2日だった。
他の季節のアアルト
2018年秋の旅
ホテリ・アアルト303号室 天井の高い開放感あるお部屋の様子
ホテリ・アアルト 夕飯までの過ごし方
ホテリ・アアルトの夕食 会津の秋のお福分け
ホテリ・アアルトの夜食と朝食
※ホテリ・アアルト全景:予約サイト(reluxさん)から画像をお借りしています。(クリックするとreluxのサイトに飛びます)