MENU
しずかみちこ
Gallup認定ストレングスコーチ
ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)の専門家として、個人やチームが「強み」を活かして最大の成果を生み出すためのコーチングと研修をしています。

リクルートスタッフィングで経理したり、レアジョブの管理部門立ち上げたり、ブラック企業に入ったり、上司の横領見つけて辞めさせられたり、人の会社2つ作ったりと波乱万丈な職歴の後、独立して今に至ります。

投資と経理スキルでお金をデザインし、ストレングスファインダーで強みを活かしたら、人生が楽しくなりました。

趣味は野球観戦と美味しいものを食べること

収集心・最上志向・戦略性・未来志向・分析思考
ストレングスファインダーのnote

ストレングスファインダーの個別セッション 詳しくはこちら

キノコ好き必食!銀杏で食べるキノコぎっしりキノコせいろ

亀戸と西大島の間に(やや西大島寄り)に大好きなお蕎麦屋さんがある。
過去にも何度か記事を書いたけれど、また美味しいメニューを見つけたので、書かずにはいられない。

目次

銀杏

こちらのお店は駅から遠い。
最寄駅が西大島に亀戸なので、乗り換えのついでにちょこっと、という訳にもいかない。
そして決して安いわけでもない。
それなのに通ってしまうのは、味の美味しさはもちろん、見た目の美しさや、季節を感じられる料理に惹かれてのことだ。

9月となり、秋メニューが始まったかと思われるタイミングで訪問した。

きのこきのこきのこ

今回の秋メニューで惹かれたのは、きのこ。
きのこ蕎麦ときのこせいろがあり迷ったが、お蕎麦は冷たい方が好きなので、きのこせいろを選んだ。

待つこと少し。
きのこせいろ登場!


 

ぱっと見は、せいろ蕎麦に、きのこのつけ汁だが、このつけ汁がすごかった。

横から見ると、お椀がかなり深いのがわかるが、これのそこまでぎっしりときのこが詰まっているのだ。

 

使われているきのこは、舞茸、椎茸、えのき、エリンギ、しめじ。
とても香り高い。

食べても食べてもキノコが減らず、蕎麦よりも量が多いのではと錯覚するほど。

食後には上に乗る蕎麦の実がアクセントの白ごまのブラマンジェ。

 

蕎麦湯も出してくれて、とても嬉しかった。

感想

私の知っているきのこ蕎麦なりきのこせいろとは、出汁にキノコが数枚浮いているものである。
でもこちらのキノコせいろは、キノコがぎっしり!
キノコだけでお腹が満腹で苦しいほど。
ここまでキノコを堪能できるところは、そんなに多くないだろう。
キノコ好きにはたまらないメニューだった。

お店情報

銀杏
東京都江東区大島2-15-3
03-3681-9962

同じ地域の他のお店

別の日に訪問した際の記事

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
[center] [/center]
目次
閉じる