ストレングスファインダー、私の34資質の全順位を公開!
2008年にストレングスファインダーを受けた当時は、上位5つの強みしか見られませんでした。
でも、今では、当時受けたテスト結果でも、追加料金を払えば全順位が見られるようになりました。
ストレングスファインダー、全順位公開
早速、私の全34資質の順位を公開!!
2008年に受けたテストの全順位
1.収集心
2.最上志向
3.戦略性
4.未来志向
5.分析思考
6.運命思考
7.共感性
8.内省
9.成長促進
10.学習欲
11.慎重さ
12.指令性
13.自己確信
14.ポジティブ
15.責任感
16.信念
17.個別化
18.アレンジ
19.自我
20.親密性
21.原点思考
22.適応性
23.着想
24.活発性
25.目標志向
26.規律性
27.公平性
28.包含
29.調和性
30.社交性
31.コミュニケーション
32.回復志向
33.競争性
34.達成欲
私の資質の特徴
私のストレングスファインダーの結果には以下のような特徴があります。
4領域のうち戦略的思考力に偏っている
私のストレングスファインダーの上位5つは、収集心、最上志向、戦略性、未来志向、分析思考です。
それぞれどの領域に当てはまるかを見てみます。
・収集心=戦略的思考力
・最上志向=影響力
・戦略性=戦略的思考力
・未来志向=戦略的思考力
・分析思考=戦略的思考力
戦略的思考力が4つ、影響力が1つ、というとても偏りのある強みです。
戦略的思考力に属する強みを4つも持つことから分かるとおり、考えることが好き。
そして、影響力に属する強みもあるので、自分の意見を誰かに伝えたいという欲求もあります。
なので、ブログを書くことは、私にとても合っているのです。
ブログの内容は、自分の考えたことを書くことが向いていることがわかります。
日常的な物事を考え抜いて分析して書くのは得意技なのです。
一方で、原点思考といった過去を振り返る資質がないので、過去に起きた出来事を忠実に記すことは苦手。
興味がないので書いていても捗りません。
いわゆる、「ライブにいった感想をセトリとともに書く」や「○○に行くルートを駅から道順を追って書く」と言ったことは書いていて楽しくないのです。
私が自分の強みを最大限に発揮して書いた記事
私のTOP5の強みをフルに活かすとこういう記事が書けます。
例1:日常的な出来事を分析し、自分の思いをどう伝えれば相手に届くのか戦略を立てた記事。
収集心で情報を集め、分析思考で分析をし、最上志向で興味深い部分を切り出し、読んだ人にイスラエル代表に興味を持ってもらいたいと願って書いた記事。
下位資質について
下位資質についても、とても納得ができるものでした。
一番最下位は、達成欲。
確かに、一度やり始めたことでも、「もういいや」と思うとそこで投げ出してしまいます。
目標志向が25位なのと併せて考えると、目標を立てて、それに向かって歩むことに全く興味がないことが、とてもうなづけます。
そして33位は競争性。
確かに子供の頃から、人と比べてどうこうしようという意識はありませんでした。
徒競走で「ビリになりたくない!」という子に「じゃあ先に行きなよ」と順番を譲ってしまうような子供だったのです。
下から32位の回復志向。
かつて、某携帯電話会社のコールセンターで働いていたことがあるのだが、これがとても向いていない仕事でした。
電話を掛けてくるお客様の悩みに寄り添うことが苦手でした。
全体的に見て、上位10資質については、自分が得意と思う分野です。
下位10資質は、苦手な分野。
それ以外については、得意とも苦手とも感じたことがありません。
ストレングスファインダー関連記事
ストレングスファインダーをもっと知りたい方へのサービスのご案内です。
個別セッション
自分の強みは自分ではわかりにくいもの。
そういうときはストレングスファインダーのプロである認定コーチに頼ってください。
第三者の目で、あなたの強みを見抜きます。
note
ストレングスファインダーにまつわるnoteを書いています。
合わせて、ご覧いただけると嬉しいです。
活用法について
ストレングスファインダーで自分が常に力を発揮するための取扱説明書を作ることができます。
取扱説明書を作ると、ストレングスファインダーの活用法が広がります。
ストレングスファインダーを複数回受けると、自分の現状がわかります。
全34資質一覧
全34資質について、解説文を更新中です。
下記の記事の資質一覧から各資質の解説に飛ぶことが出来ます。
強みにまつわるコラム
全記事一覧
他にもいろいろな記事を用意しています。