会社員の歩き方、私の場合– category –
-
天職との出会いは、一枚の新聞折込広告だった
シリーズ「会社員の歩き方、私の場合」の過去記事リストは→こちら 前の記事はこちら→一社目退職!退職後のことは何も考えていなかった。 【一枚の折込広告】 仕事を辞め、即カナダで遊び回っていた私は、帰国後、ようやくこの先のことを考えるようになった... -
一社目退職!退職後のことは何も考えていなかった。
シリーズ「会社員の歩き方、私の場合」の過去記事リストは→こちら 前の記事はこちら→典型的な「女の子」営業が、営業として機能していない自分を知った瞬間の話 【一社目、退職!】 1999年5月、私は新卒一社目にあたる刺身トレー屋を退職した。 当初は3月... -
典型的な「女の子」営業が、営業として機能していない自分を知った瞬間の話
シリーズ「会社員の歩き方、私の場合」の過去記事リストは→こちら 前の記事はこちら→大阪への転勤と出張三昧の日々 【仕事に対する甘さ】 今思うと、この頃、私は仕事を随分と舐めていた。 2年経っても営業としても基本すら身につけることは出来ていなかっ... -
大阪への転勤と出張三昧の日々
シリーズ「会社員の歩き方、私の場合」の過去記事リストは→こちら 前の記事はこちら→新卒1年目の交換日記 【大阪転勤】 新卒2年目は、大阪で迎えることになった。 大阪支社の営業が退職するので、その補充だった。 本来は別の同期が転勤することが決まって... -
新卒一年目の交換日記〜一年目に学んで今も記憶に残る3つのこと
シリーズ「会社員の歩き方、私の場合」の過去記事リストは→こちら 前の記事はこちら→新卒1社目、刺身トレーメーカー。なぜ刺身トレーメーカーだったのか 【会社の雰囲気】 新卒一社目の会社の雰囲気を、もう少し紹介しよう。 その会社には販売拠点と工場が... -
新卒1社目、刺身トレーメーカー。なぜ刺身トレーメーカーだったのか
シリーズ「会社員の歩き方、私の場合」の過去記事リストは→こちら 【1997年4月】 私の社会人生活は、福岡県でスタートした。 当初は仙台支社に配属される予定だったのだが、入社直前に福岡勤務に変更になった。 仙台出身で青森の大学を出た私にとって、福... -
会社員の歩き方、私の場合。まとめ
私が大学を卒業したのは1997年。 そこから22年間、会社員をしてきた。(一時期ブランクあり) この7月末で、会社員としての生活に区切りをつけるにあたり、ちょうどいい機会なので、これまでの会社員生活を振り返ろうと思う。 正社員6社、プラス派遣やアル...