球場飯– tag –
-
野球・相撲高橋由伸弁当は気合の入った豪華弁当だった〜東京ドームのお弁当
2017年5月2日 巨人×横浜DeNA戦。プレーボール直後の6時過ぎに東京ドームに到着。22番ゲート近くのお弁当屋さんで、残り一つとなった高橋由伸弁当を手に入れた。 【高橋由伸弁当】この日のお目当て、高橋由伸弁当。他の選手プロデュース弁当が1550円... -
野球・相撲大引啓次の塩ラーメン〜ヤクルト・神宮球場飯。ビッキースペシャル塩ラーメン
2017年4月29日。神宮球場は寒かった。10四死球も献上する巨人。10四死球もらって2点しか取れないヤクルト。そのうえ小雨までぱらぱらと降り、身も心も寒かった。【ビッキースペシャル塩ラーメン】冷えた身体を温めてくれるものを食べたい。目に飛び込んで... -
野球・相撲東京ドームのお弁当〜おむすび弁当
2017年シーズン一食目の、東京ドームのお弁当を食べた。2017年4月20日、東京ドームにて行われた日本ハムvsオリックス戦。試合開始とほぼ同時に東京ドームに着いたにも関わらず、お弁当はおむすび弁当しか残っていなかった。 【おむすび弁当】選手プロ... -
旅行記元メジャーリーガーに会いにテキサスへ 阪急の助っ人バンプ・ウィルス アメリカ旅行記2016 vol.14
旅の最終目的地、テキサス。ワシントン、フィラデルフィア、ニューヨークとアメリカ東部を周りつつ、なぜ最後に南部のテキサスかというと、会いたい人がいるからだった。その名はバンプ・ウィルス。テキサス・レンジャースで5年、シカゴ・カブスで1年プレ... -
旅行記シチズンズバンクパーク、フィリーズの本拠地の楽しみ方 アメリカ旅行記2016 vol.10
フィラデルフィア・フィリーズは2008年に井口資仁と田口壮が在籍して以来、2016年現在日本人選手の在籍はないため、馴染みが薄い球団かもしれない。しかしフィリーズの本拠地であるシチズンズ・バンク・パークは、非常に交通の便がいい行きやすい球場だっ... -
野球・相撲HAWKSベースボールパーク筑後の行き方と楽しみ方〜熱くて暑くカレーがうまい
2016年に完成した新球場に行ってきた。福岡県筑後市にある、ソフトバンクホークスの二軍の本拠地、「HAWKSベースボールパーク筑後」である。【HAWKSベースボールパーク筑後】HAWKSベースボールパーク筑後のおすすめポイントをお知らせする。行き方最寄り駅... -
野球・相撲東京ドームのお弁当 鈴木尚広・亀井善行プロデュース弁当!
2016年の野球シーズンは終盤だけど、2日連続で東京ドームのお弁当を食べたので、ご報告。【鈴木尚広 とし子ちゃん特製!!豚ロースの味噌漬け弁当】パッケージにある鈴木尚広選手のご両親の笑顔に惹かれてジャケ買い。メインは豚ロースの味噌漬け鈴木尚...
1