美味しいもの– category –
-
美味しいもの湯島のみじんこ。厚焼きホットケーキが楽しめる素敵な空間!
友人からお茶のお誘いがあって、真っ先に行きたいと思ったお店がある。前々から気になっていた、湯島のみじんこ。こちらの厚焼きホットケーキが何年も前から気になっていたのだが、土日は行列ができると聞いて怯んで行けていなかったお店だ。並ばずに食べ... -
美味しいもの福岡、すし 伍水庵。祝ミシュラン一つ星!江戸前とは違う、味の重なり合いを楽しむお寿司
先日、福岡に行った。福岡で楽しみなのは、やはり食べること。水炊きやモツ鍋といった肉系も美味しいが、魚も美味しい。福岡で美味しいお寿司を食べたくて、調べてみると、ちょうど一休というサイトでタイムセールをやっていた。期間は限られるが、毎月1回... -
美味しいもの熱海、釜つる。自分で選んだ干物を焼いてもらえる珍しい魚が食べられるお店
先日の熱海に行く予定があった。やはり熱海に行ったら、美味しいお魚を食べたい!そしてお刺身だけではなく、火を通した魚も大好きなので、美味しいと聞いた干物屋さんを訪ねてみた。【釜鶴と釜つる】こちらの干物屋さん、干物を売る店舗と、食事ができる... -
美味しいもの熱海、中村屋。上質なお茶をゆったりとした空間でいただけるお店
温泉好きなので、温泉も旅の理由になる。片道何時間も掛けて行くような人里離れた温泉が好きだが、そこまでの時間やお金や気力のないときに電車でさくっと行ける温泉の存在もありがたい。先日、電車でさくっと行ける温泉の1つ、熱海温泉に行ってきた。【... -
美味しいもの蒲田、香楽園。謎の鍋「秘制涮串」。辛さの裏にある旨さがジワジワと堪能できる鍋
蒲田はかつて近所に住んでいたことがあるので、街並みは地味だが、案外美味しいお店があることを知っている。そんな蒲田に行くことがあった。時間は昼時。まずは何か食べることにした。【香楽園】ふらふら歩きつつも、蒲田名物の餃子を食べようと思ってい... -
美味しいもの祝・ミシュラン掲載!両国・はせ川。日本一美味しい平牧バーク三元豚の旨さを堪能できるトンカツと出汁しゃぶしゃぶ
友人にお誘いいただいた、美味しいトンカツ屋さん。そのエリアに詳しい人が美味しいと言うのだから間違いない。楽しみに向かった。【はせ川】JR両国駅から徒歩数分。両国駅前は小さいお店がたくさんあるのですぐに分かるか心配だったが、駅の東口から出て... -
美味しいもの【期間限定】レオ・レオニカフェ。スイミーやフレデリック、あおくんときいろちゃんがお出迎え!
レオ・レオニという絵本作家がいる。物心ついたときには『あおくんときいろちゃん』が家にあったので、とても親しみを感じている作家さんだ。『フレデリック』や『スイミー』も人気があるので、名前でピンとこなくても、表紙を見たら「知ってる!」となる... -
美味しいもの貝の名店、高円寺あぶさん。あらゆる調理方法で貝の旨さを堪能できる!
好きな食べものはいろいろあるけれど、貝もその1つ。ハマグリやアサリのような二枚貝も、ツブのような巻き貝もそれぞれ大好きだ。世の中には貝好きの人がそこそこいるようで、貝料理専門店というのも複数存在している。その中の1つに行くことができた。... -
美味しいもの鶯谷でグラタンパン。DENは名物メニューだけでなくサイドメニューも美味しい!
パンの端っこを器に見立てたものが子供の頃から大好きで、過去にはこんな記事も書いたことがある。https://koto1.com/archives/4010そうしたら、鶯谷にパンの端っこを使ってグラタンにしているお店があると聞いた。グラタンも大好物!これは行くしかない!... -
美味しいもの宇豆基野本店にて、湯葉食べ放題つき湯葉懐石をいただく。予約の際の狙い目はここ
好きな食べ物はたくさんある。湯葉もその一つだ。初めて湯葉を食べたのは、中学校の修学旅行で日光に行った時なので、湯葉歴はかれこれ30年となる。かなり年季の入った湯葉好きだと思う。そんな湯葉好きのパラダイスがあると聞いた。しかし、予約難易度は... -
美味しいものねぎ焼やまもと。新大阪駅で並ばずに食べられる、大阪らしい美味しいもの!
日帰りで大阪に行くことがあった。到着はお昼時。のんびり昼ご飯を食べる時間はなくても、大阪らしい美味しいものを食べたい。【やまもと 新大阪店】新大阪駅近くで並ばずに食べられる、大阪らしい美味しいものを。GWの真っ最中のお昼時にこの願いは贅沢... -
美味しいものカフェ香咲。懐かしく、すこぶる美味しいホットケーキを外苑前で
外苑前という駅は、行く人はとてもよく行く駅だけど、行かない人はほとんど行かない駅なのではないかと思う。なお、私はよく行く方だ。そうは言っても、行き先は神宮球場に限られていて、なかなか他の場所に行く機会はない。けれども、美味しいホットケー... -
美味しいもの81。総合芸術という名のレストラン。特別な世界観を体験しに広尾へ
憧れのお店、というものがある。行きたいなあ、と思いつつ、なかなか行けない。行けない理由はお店によって様々だ。敷居が高い、値段が高い、予約難易度が高い…。これから紹介する「81」も、2年ほど憧れ続けた店である。【81とは】私が始めてこの店を知... -
美味しいもの蕎麦倶楽部佐々木。松本と言えば蕎麦!清冽な味を楽しめる美味しいお蕎麦屋さん
4月頭の話になるが、青春18きっぷの最後の一枚を利用して、松本に行ってきた。家の最寄り駅発朝5時台の電車に乗ると、10時16分に松本に到着する。八王子発6時35分発の電車は普通電車だが乗り換えなしで松本に行くのだ。なぜこんなに早く松本に着きたかった...