ストレングスファインダー– クリフトンストレングス –
カテゴリ 一覧
分析思考持ちのGallup認定ストレングスコーチが、個別セッションの実績を基にストレングスファインダーについてお伝えします。
ストレングスファインダーを使って自分自身を知りたい方、お仕事に活かしたい方、人間関係について考えたい方におすすめの情報をお伝えします。
ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)の基礎知識
ストレングスファインダーとは何?
過去に受けた結果は見られる?
時が経つとテスト結果は変わるの?
何歳から受けていいの?
そういったストレングスファインダーの基本の部分について知りたい方はこちらをご覧ください。
「ストレングスファインダーとは何?」「テスト結果は変化するの?」「何歳から受けられる?」「全34資質を見たほうがいい?」といったストレングスファインダーについて知りたい場合はこちらへどうぞ。
「過去の結果を見られるの?」「電子書籍はある?」「1.0と2.0の違いは?」といったテストについての説明はこちらから。
※2019年9月よりストレングスファインダーは「クリフトンストレングス」に名称が変更になりましたが、本文中では、現在使われていることが多い「ストレングスファインダー」の名称で紹介します。
ストレングスファインダーの活用方法
ストレングスファインダーを受けたけれど、どうやって活かせばいいのだろう?
そう思ったときにご覧ください。
「自分についてもっと知りたい!」「弱みはどう扱えばいい?」など強みの使い方はこちらから。
就職活動、転職、適職探しについてはこちらから。
ストレングスファインダーの資質解説
ストレングスファインダーの資質について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
ストレングスファインダーの全34資質の一覧と4つの領域の説明はこちら。
こちらのリンクから各資質の説明に飛べます。
コーチングを受ける
ストレングスファインダーは自分の強みを知るためのツールにしか過ぎないため、テストを受けただけでは活用できません。
「強み」は、意識しなくても日常的に使うことができるものなので、自分にとっては「当たり前」のものが強みとなります。
そのため、自分では気づかないことが多いです。
自分で自分の強みがわからない場合は、第三者の視点を借りることで自分の強みが認識できるようになります。
強みを見抜くプロであるGallup認定ストレングスコーチの力もぜひご活用ください。
Gallup認定ストレングスコーチになる
Gallup認定ストレングスコーチに興味がある方向けの記事です。
新着記事・人気記事
-
基礎知識
ストレングスファインダーの電子書籍(Kindle,iBooks等)を手に入れる方法
ストレングスファインダーの電子書籍版が欲しくても、どこにも売っていないことにお気づきでしょうか? 実は、ストレングスファインダーの公式本である『さあ、才能に目覚めよう2.0』の電子書籍版は、テストを受けると自動的に付いてくるため、電子書籍と... -
基礎知識
ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)のテストの受け方
ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)の結果を知るには、テストを受ける必要があります。 この記事では、テストの受け方を解説します。 テストを受けるために必要なもの ストレングスファインダーのテストを受けるために必要なものは下記の... -
Gallup認定ストレングスコーチ
Gallup認定ストレングスコーチの更新手続きの方法
私は、2018年2月に開催のASCC10期にて、Gallup認定ストレングスコーチの資格を取得しました。実際は、ASCC修了後、WEBテストと実技テストに合格することが必要なので、資格取得は2018年3月です。 ※ASCC=Asselerated Strengths Coach Courese:Gallup認定ス... -
資質解説
「自己確信」の特徴は?活かし方は?英語名は?【ストレングスファインダー】
ストレングスファインダーの「自己確信」という資質。影響力の資質の1つです。 「自己確信」という言葉はかなり力強い響きのため、「自己確信」を持っている人に対して怖そうなイメージがあるかもしれません。 ストレングスファインダーの「自己確信」には... -
活用方法
自己嫌悪に陥ったときにストレングスファインダーで立ち直る方法
ストレングスファインダーは強みがわかるテストですが、他にもいろいろな使い方ができます。 Gallup認定ストレングスコーチである私の使い方の一例を紹介します。 自己嫌悪と資質の関係 時々、激しい自己嫌悪に陥ります。 何か失敗をやらかしたとき。言っ... -
基礎知識
『さあ、才能に目覚めよう』以外にもあります。ストレングスファインダーが受けられる本一覧
ストレングスファインダーのテストを複数回受ける時や家族に受けてもらう時、同じ本を何冊も買うのはもったいない感じがしませんか? 『さあ、才能に目覚めよう』以外にもストレングスファインダーのテストが受けられる本があるのです。 この記事では、ス... -
活用方法
ストレングスファインダーで自己分析。自分の取扱説明書を作ればいつでも最高の自分になれる!
ストレングスファインダーを受けてみたけど、どう活かせばいいのだろう?と悩んではいませんか? ストレングスファインダーは自分の強みがわかるツールなので、使いこなして初めて価値がわかります。 この記事では、ストレングスファインダーの専門家であ... -
資質解説
「慎重さ」の特徴は?活かし方は?英語名は?【ストレングスファインダー】
ストレングスファインダーの「慎重さ」という資質。実行力の資質の1つです。 日本語の「慎重さ」という言葉は「注意深く、軽々しく行動しない」というニュアンスがあるため、「慎重さ」が上位の人は腰が重い人というイメージがあるかもしれません。。 でも... -
基礎知識
ストレングスファインダーの全34資質を見るか悩んでいる人に。見たほうがいい理由を語ります。
ストレングスファインダーのテストを受ける時に悩むことの1つに、34個全ての順位を見た方がいいのかどうか、ということがある。 私は全34資質を見ることをおすすめしている。 なぜなら、人の強みは5つの資質だけに収まらないことと、苦手なことを知ること... -
セミナー・ワークショップ
【開催報告】第6回ストレングスファインダーのワークショップを行いました
2020年1月13日、6回目のストレングスファインダー・強みを知るワークショップを行いました。 三連休の最終日でしたが、満員での開催となって感謝しております。 ご参加くださいました皆様、ありがとうございました! スケジュール ワークショップは以下の... -
活用方法
ストレングスファインダーで自分の強みと弱みを知ることで、個人もチームも強くなる理由。
ストレングスファインダーは、人の能力が一人一人違うことを、内面を掘り下げて可視化してくれる。自分が世界に唯一の特別な一人であることを教えてくれるのだ。 「人は一人一人違う」や「自分は唯一の存在」という言葉を聞いたことはあっても、自分が具体... -
セミナー・ワークショップ
【満席御礼】2020年1月、第6回ストレングスファインダーのワークショップを行います
2020年1月13日(月・祝)、ストレングスファインダーの強みを知るワークショップを行います。 過去5回開催して、ストレングスファインダーへの理解が深まると好評を頂いているワークショップです。 ストレングスファインダーのワークショップ詳細 ワークシ... -
活用方法
仕事ができる人は知っている!「強みを構成する3つの要素」
自分の強みを聞かれたとき、「協調性がありチームワークを大切にします」といった性格的な話をしたり、「営業が得意です」といった仕事の内容を答えたりしがちだ。 しかし、これだけでは強みの把握としては弱い。 強みを構成する3つの要素を把握しておかな... -
基礎知識
唯一無二の人間になるために強みを活かすことが必要な理由
「自分の強みを知ろう」、「自分の強みを活かそう」と、よく言われる。なぜ、「強み」なのだろうか。「弱み」を克服する必要はないのだろうか? もし、「自分にしか出来ない仕事をしたい」、「他に代えがたい人材になりたい」、「自分の名前で仕事がしたい...